検索する
MENU

産婦人科

産婦人科のご案内

//ここはタブ上の文章です、本文のみ反映

2024/4/1よりNIPTの実施を一時停止いたします。実施再開時期は未定です。再開の目処が立ちましたら、外来ポスターやホームページでご案内いたします。

なお、当院では出生前検査として、トリプルマーカー検査・羊水検査は引き続き実施いたしております。

ご相談は『遺伝相談外来』までお願いいたします。

診療科の特色

産婦人科では妊娠やそれに伴う病気(妊娠高血圧症候群・妊娠糖尿病など)や月経のトラブル(生理痛、生理不順など)や子宮筋腫・卵巣のう腫・子宮がん・卵巣がんといった子宮や卵巣の病気の診断と治療を行います。

当院産婦人科では、このような産科婦人科で取り扱う病気について幅広く対応しております。常勤医師10名(うち産婦人科専門医5名)と非常勤医師数名および助産師、看護師スタッフが、24時間体制で診療に従事しており、患者さんの立場にたって、その方にとって最適な治療を提供しております。

出産については可能な限り自然分娩が出来るようにスタッフ一同全力でサポートします。子宮や卵巣の病気で手術が必要な場合には、極力負担の少ない手術を選択しており、積極的に腹腔鏡手術を行っております。産婦人科全般に関してどんなご相談にも対応しておりますので、お気軽にご相談下さい。

受診方法

予約を取らずにお越しいただくことは可能ですが、予約の方が優先のため予約外受診は待ち時間が非常に長くなります。

混雑状況や症状によっては、受付にて紹介状をお預かりしますので後日の予約を取ってご帰宅頂くこともご検討ください。

その他、当科の受診方法についてご質問がございましたら当院産婦人科受付にお問い合わせ下さい。

治療方針

妊娠・出産について:妊婦健診では毎回超音波検査を受けて頂いています。超音波検査は赤ちゃんの異常の発見のみでなく、赤ちゃんの成長が実感出来る貴重な検査でもあると考えております。超音波専門医が在籍しておりますが、必要に応じてより専門的な検査施設を紹介させて頂くこともあります。院内の各診療科の専門医と連携しておりますので、持病をお持ちの方でも分娩が可能です。自然分娩を基本としていますが、必要な場合には吸引分娩、鉗子分娩や帝王切開が迅速に行える体制を取っております。分娩入院は全室個室で、母児同室制を採用していますが、同室を希望されない場合は、新生児室で赤ちゃんをお預かりします。

がん診療について:婦人科腫瘍専門医を中心に子宮頚がん・子宮体がん・卵巣がん等の悪性腫瘍に対する診断・治療を行っています。すべての検査・治療において極力負担の少ない方法を選択しております。特に早期子宮体がんにたいしては、積極的に腹腔鏡手術を施行しております。進行がんに対しても、他診療科と連携して的確な治療を行っています。


当院の子宮・卵巣がんの診療・治療について

婦人科良性疾患について:子宮筋腫・卵巣嚢腫・子宮内膜症等の良性疾患の手術は、その大部分を腹腔鏡手術で行っております。こういった疾患の治療においては根治性と妊孕性(妊娠できる能力)の維持・向上を最優先に行っております。

思春期・更年期のトラブル:ホルモン剤や漢方による治療を行っています。まずはご相談下さい。

日本産科婦人科学会周産期登録事業への参加について

当院は、日本産科婦人科学会周産期委員会が行っている周産期登録事業に参加しています。

1.登録事業への参加の目的
日本産科婦人科学会周産期登録データベースは、産婦人科専攻医研修施設に指定されている分娩施設の全分娩に関する母体、胎児、新生児情報および分娩周辺の関連医学情報を蓄積している我が国の唯一最大のデータベースです。本データベースを用いて学会あるいは研究者が様々な疾患、合併症あるいは分娩事業に対する学術調査・研究を行うことにより新たな知見が得られ、我が国の周産期領域の医療の向上に寄与することを目的としています。

当院はそのような趣旨に賛同し、本登録事業に参加しています。

2.登録の内容および匿名化処理について

周産期登録データベースの主な登録内容は、母体搬送の有無、妊娠回数と分娩回数、分娩時母体年齢、不妊治療の有無、分娩週数、分娩胎位、分娩方法、分娩時出血量、誘導・促進分娩、胎児心拍数陣痛図所見(心拍レベル分類・心拍パターン細変動)、産科合併症、産科既往歴、喫煙状況、母体基礎疾患、出生時体重、胎児附属物などであり、原則として参加施設の全分娩の周産期情報を網羅しています。

データ収集・集計にあたっては、当院からのデータ送付時に母体氏名、IDなどの個人情報を削除し、匿名化処理を行います。また、収集された施設毎のデータを日本産科婦人科学会が再度匿名化処理後に保存蓄積しデータベース化しています。したがって、個々のデータから施設名や個人が特定されることはありません。

詳しくは【日本産科婦人科学会 周産期登録事業及び登録情報に基づく研究に対するご協力の御願い】(PDF)をご参照ください。

当院で平成26年1月1日以降に分娩された方に関して登録事業に参加しております。該当される方におかれましては御理解と御協力をよろしくお願いいたします。尚、本登録事業に関してご質問、ご不明な点等ありましたら、下記連絡先までお問い合わせ下さい。

関東労災病院産婦人科部長 香川 秀之

電話番号: 044-411-3131(代表)

婦人科悪性腫瘍登録事業への参加について

当院産婦人科は、日本産科婦人科学会婦人科悪性腫瘍登録事業に参加しております。婦人科悪性腫瘍登録事業の目的は、登録加盟施設より収集されたデータを用い、

  1. 1.わが国における婦人科癌(子宮頸癌、子宮体癌、卵巣悪性腫瘍、卵巣境界悪性腫瘍)の進行期・病理学的分類

  2. 2.診断・治療の実態

  3. 3.治療成績(5年生存率)

  4. 4.登録罹患数や治療指標などの年次推移

  5. 5.これらの研究成果を患者や社会が利用しやすい情報として提供する方法等について解析・公表し、婦人科癌患者の医療・福祉に貢献することにあります。

  6. 当院産婦人科では、このような趣旨に賛同し、当院で初回治療を受けられ、臨床診断、または切除標本や生検により病理診断された子宮頸癌、子宮体癌、卵巣悪性腫瘍、卵巣境界悪性腫瘍の患者さんに関して、

  7. 1. 患者No

    2. 年齢

    3. 術前化学療法

    4. 進行期分類

    5. 組織診断

    6. 治療開始年月日

    7. 治療法

    8. 治療後の健否

    9. 最終生存確認年月日

  8. をオンライン登録していますが、その際、患者氏名、住所、ID番号等、個人を特定できる情報は一切提供しておりません。該当する患者さんにおかれましては、御理解の程よろしくお願いいたします。

  9. 詳しくは【日本産科婦人科学会 婦人科悪性腫瘍登録事業及び登録情報に基づく研究に対するご協力の御願い】(pdf)をご参照ください。

診療実績

分娩統計
2020年2021年2022年
総分娩数 973 832 709
正常経腟分娩 719 599 508
帝王切開 183 161 164
鉗子分娩 50 61 26
吸引分娩 19 9 8
骨盤位経腟分娩 0 0 0
死産(子宮内胎児死亡) 1 2 3
早産(死産を含まず) 19 15 12
過期産 1 1 1
帝王切開率%(対総分娩数) 18.8 19.4 23.1

妊娠22週以降の分娩数(双胎は1分娩と計算、死産を含む)

手術統計
2020年2021年2022年
腹式
単純子宮全摘(良性) 15 16 19
単純子宮全摘(悪性) 21 11 18
子宮筋腫核出 5 10 8
卵巣のう腫摘出 0 0 2
付属器切除(良性) 3 6 13
付属器悪性腫瘍手術(境界悪性を含む) 17 19 24
広汎子宮全摘術 1 2 3
準広汎子宮全摘 0 2 2
異所性妊娠手術 0 0 0
腟式
子宮脱手術 4 4 10
円錐切除(LASER蒸散含む) 34 62 43
頚管縫縮術 2 2 1
子宮内容除去術 37 32 24
腹腔鏡下手術
卵巣のう腫摘出 41 58 42
付属器切除 29 32 31
異所性妊娠手術 12 12 13
筋腫核出 25 18 6
子宮全摘 34 34 47
子宮悪性腫瘍手術(子宮体癌) 3 10 10
その他の腹腔鏡 11 4 4
子宮鏡下手術 13 20 16
帝王切開 183 161 164
その他 40 54 38
合計 530 569 538

ガイドライン

副院長(部長)

香川 秀之
かがわ ひでゆき

         
専門分野 産婦人科学、特に周産期医学、超音波診断学
資格 日本産科婦人科学会 指導医
日本専門医機構認定産婦人科
専門医
日本超音波医学会 指導医・
専門医
日本女性医学学会
女性ヘルスケア指導医・専門医
都道府県医師会
母体保護法指定医
認定新生児蘇生法「専門」コース 修了
臨床研修指導医
緩和ケア研修 修了
卒業年 1984年

部長

松本 陽子
まつもと ようこ

         
専門分野 産婦人科一般
資格 日本産科婦人科学会 専門医・
指導医
日本婦人科腫瘍学会 専門医・
指導医
日本がん治療認定医機構 がん治療認定医
臨床研修指導医
緩和ケア研修 修了
卒業年 2000年

部長

石野 朝美
いしの ともみ

         
専門分野 婦人科腫瘍
資格 日本産科婦人科学会 専門医・
指導医
日本婦人科腫瘍学会 専門医
日本がん治療認定医機構 認定医
NCPR 修了
新リンパ浮腫研修 修了
臨床研修指導医
緩和ケア研修 修了
ICLSコース修了
卒業年 1997年

浅田 佳代
あさだ かよ

         
専門分野 産婦人科一般
資格 日本産科婦人科学会 専門医・
指導医
遺伝診療学会認定(周産期)
日本がん治療認定医機構 がん治療認定医
新生児蘇生法「専門」コース修了
臨床研修指導医
緩和ケア研修 修了
卒業年 2009年

栗下 岳
くりした がく

         
専門分野 産婦人科一般
資格 日本産科婦人科学会 専門医
母体保護法指定医
新生児蘇生法「専門」コース
修了
緩和ケア研修会 修了
ACLSコース 修了
卒業年 2010年

植竹 七海
うえたけ ななみ

         
専門分野 産婦人科一般
資格 健康スポーツ医
緩和ケア研修 修了
ACLSコース 修了
卒業年 2019年

渡邉 智也
わたなべ ともや

         
専門分野 産婦人科一般
資格
卒業年 2021年

大嶋 幸太郎
おおしま こうたろう

         
専門分野 産婦人科
資格 NCPR Aコース修了
ICLSコース 修了
卒業年 2020年

齊藤 僚太郎
さいとう りょうたろう

         
専門分野 産婦人科
資格
卒業年 2021年

賀 博美
が ひろみ

         
専門分野 産婦人科
資格
卒業年 2019年

星野 寛美
ほしの ひろみ

         
専門分野 月経異常、更年期障害、就労女性の健康管理
資格 日本産科婦人科学会 専門医
卒業年 1988年

産婦人科

産科 栗下 香川 植竹 大嶋
齊藤 東大医師 渡邉 東大医師 東大医師
婦人科 浅田 松本 石野 松本 栗下
石野 大嶋 石野 植竹

女性専門外来


午後 - - - 星野
(14:00~17:00)
-

交通アクセス

  • 最寄駅

    武蔵小杉駅 徒歩14分

  • 住所

    〒211-8510 神奈川県川崎市中原区木月住吉町1-1

  • バス

    JR横須賀線 武蔵小杉駅から約10分
    JR川崎駅から約30分
    JR新川崎駅から約20分

外来受付のご案内

  • 受付時間

    平日8:15~11:00(眼科のみ10:30まで)

  • 休診日

    土曜日、日曜日、祝日、国民の休日、年末年始

  • 電話番号

    044-411-3131